【起業を目指すアナタへ】成功する社長になる10の特徴とプロセス

社長になる 起業

社長になりたい!社長になるにはどうしたら良い?

上記のように、社長になりたいけれど一歩踏み出せないでいませんか。

社長になることは難しい事ではなく、お金が無くても社長になることは可能です。

しかし社長になり会社を成功に導くことは難しく、残念ながら失敗してしまうこともあります。

では成功する社長にはどんな特徴があるのか、あなたは社長に向いているのかチェックしてみませんか?

自分が社長になれるのか不安だという場合には、ぜひ当てはまっているのか確認してみて下さい。

1:社長になる人の10の特徴

人
社長になる人、向いている人には共通の特徴がある傾向があります。

あなたは成功者となることができるのか、社長になる人の特徴をチェックしてみましょう。

  1. メンタルが強い
  2. 数字に強い
  3. 真面目である
  4. 個人のスキルが高い
  5. 自信家である
  6. フットワークが軽い
  7. リスクを恐れない
  8. 人脈が広い
  9. 顧客のことを考える
  10. 見栄を張りすぎない

わたしが出会ってきた社長には上記10個の共通点があります。

さっそく詳しく紹介していきましょう。

1-1:メンタルが強い

成功する社長にとって、精神的なメンタルは強くある必要があります。

社長はいつでも決断と挑戦をする必要があり、事業計画や経営戦略・人員配置やリストラまで社長の責任で行う必要があるのです。

また、仕事が上手くいかない時もあるでしょう。そんな時、いちいち落ち込んで病んでいる人には社長は務まりません。落ち込んでも、どうやったら上手くいくのか考え行動に起こす必要があるのです。社員全員を引っ張っていくリーダーは、常にメンタルが強くある必要があります。

1-2:数字に強い

数字に強い社長は、経営を成功に導く可能性が高いです。

数字に強くない社長は「あれ?なんだか好調になってきた」「最近調子が悪いなあ」などと曖昧な主観となってしまいます。

数字に強ければ、業績状況をデータにとり客観的な評価基準で予測・改善することが可能です。

数字によって出されたデータをもとに経営戦略や事業計画を立てることは非常に重要なポイントとなります。

1-3:真面目である

社長は常に真面目である必要があるでしょう。

真面目といっても頭が堅い、融通が利かないという意味ではありません。

会議への出席や会社の業績を常に把握し、社長業に真剣に取り組む姿勢が必要です。社長業をおろそかにする社長では経営を成功に導くことはできません。根本的に真面目であることが、経営を成功に導く大切なポイントなのです。

真面目という点はプライベートにおいても同様のことが言えます。酒癖や異性関係のだらしなさは社内・社外の人間は意外と敏感に察知しているのです。仕事の時だけ真面目になろうと頑張ってもそうはいきません。日頃からやるべき事を真面目に取り組める人間が社長に向いていると言えるでしょう。

1-4:個人のスキルが高い

個人のスキルが高い人間は社長に向いています。

あなた1人でも会社を経営していけるだけのスキルがあれば、1人で会社を設立することが可能です。

さらに経営が悪化しても、1人で会社を持続させていくことができます。

1-5:自信家である

自信家の人は社長に向いていると言えるでしょう。

社長は会社のトップでありながら、常に孤独な存在ともいえます。

企業の成功責任者として、自信を持ち続けなければ会社を経営していくことは出来ないのです。

たとえどんな事を言われても、自信をもって会社を経営していくメンタルが必要になります。

1-6:フットワークが軽い

フットワークの軽い社長は会社を成功に導くチャンスを掴むことが可能です。

直ぐに行動を起こすことができる人間であれば、小さなチャンスでも逃すことはありません。

また、1つの分野を極めるよりも、気になったあらゆる分野にすぐに挑戦できる行動力が必要と言えるでしょう。

1-7:リスクを恐れない

リスクを恐れず度胸のある人は、社長に向いています。

会社を大きくしたり新事業を始める上では、常にリスクを伴う必要があるのです。

そんな時リスクを恐れずに投資をしたり、覚悟を決める度胸は社長にとって必要になります。リスクを恐れ度胸の無い社長が意思決定を出来ずに、判断を先延ばしにするような会社は伸びていかないのです。適切なタイミングで判断を下す度胸のある人間は社長に適しています。

1-8:人脈が広い

会社を経営していくにあたって、人脈づくりは非常に重要なポイントです。

人脈があれば、仕事の受注をしやすくなり新事業へのチャレンジもしやすくなります。

コネクションを元に新しい仕事が入るチャンスも大きくなるのです。

今はまだ人脈がなくても、人脈を広げ続けるという気持ちが大切になります。

1-9:顧客のことを考える

売上だけでなく、顧客のことを考えられる人は社長に向いています。

会社を経営していく上で売上も大事ですが、長期的な成功を収めるには「顧客のことを第一」に考える必要があるでしょう。

利益を上げることだけを考え、低品質で悪い材料を仕入れたり顧客のことを全く考えていない経営戦略は見透かされてしまいます。

最初の内は上手くいっても、長期的にみると顧客を失うことになるでしょう。

顧客のことを考え、良い仕事をすれば沢山のファンを作ることができます。

ファンが沢山できれば自然と売上も伸びていき利益も追いついてくるのです。

1-10:見栄を張りすぎない

不必要に見栄を張る人は、社長に向いていません。

成功する社長は経営が順調なときほど気を緩めないからです。

成し遂げた成果を他人に不必要に自慢せず、新しい目標に向かってチャレンジしていくハングリー精神が必要になります。

一時的に成功を収めたからといって、高級腕時計や高級車を買いまくって満足してしまえば会社の成長はそこまでと言えるでしょう。

どんな時も気を緩めず、冷静になる必要があります。

2:社長になる4つのメリットとデメリット

パズル
社長になるメリットは何?

社長になることで起こる具体的なメリットやデメリットが知りたいとお考えでは無いでしょうか。メリットはもちろん、デメリットも社長になる前に把握しておく必要があります。社長になることで発生するメリットは4つ・デメリットも4つです。

  • メリット
    ① お金もちになれる
    ② 自由度が高くなる
    ③ 仕事を選べる
    ④ 社会的地位が高くなる
  • デメリット
    ① 大きな責任を伴う
    ② 生活や収入が不安定
    ③ 資金調達が必要
    ④ 変な人が寄ってくる

上記4つのメリットと4つのデメリットについて紹介していきます。

2-1:4つのメリット

社長になる4つのメリットを紹介しましょう。

① お金もちになれる

社長になる1番のメリットは、お金もちになれる可能性があるということです。社長は頑張れば頑張った分だけ、あなたの報酬にすることができます。会社の業績が上がれば、平社員では手に届かないような年収を受け取ることも可能です。2017年の社長の平均年収は4,441万円、そのうち35%以上は5,000万円を受け取っています。(参考:2017年役員報酬・賞与等の最新実態(労務行政研究所)

社長になれば、年収5,000万円以上も夢ではないのです。

② 自由度が高くなる

社長は自分の労働時間や労働環境を自由に決めることができます。社長ですから誰にも文句を言われず、好きな時間に働き好きな場所で仕事をすることが可能です。業績が上がれば上がるほど、働く自由度は高くなるでしょう。ただし労働時間が極端に少なかったり、業績が下がれば社員のモチベーションも下がるので注意が必要です。

③ 仕事を選べる

社長は自分で仕事を選ぶことができます。社員のように与えられる仕事をこなすのではなく、自分で仕事を選び探すことが可能です。

④ 社会的地位が高くなる

社長になると社会的な信用度は大きく変化します。社会的地位が高くなり企業や銀行からも評価が高くなることが考えられるでしょう。さらに社長という経験は社会的実績であるとも言えます。もしも自分の会社が倒産した場合に、就職活動や転職活動を行う場合でも社長という経験を活かして有利に進めることが可能です。

2-2:4つのデメリット

社長になる4つのデメリットを紹介しましょう。

① 大きな責任を伴う

社長という立場は、常に大きな責任を伴います。社長は自らの生活だけでなく、働いている社員の生活も守る必要があるのです。たった1つの経営判断でも、あなたの判断が社員全員の生活を左右する事になります。人生を壊してしまう可能性があるのです。社長になるということは、常に大きな責任を伴うことを忘れない様にしましょう。

② 生活や収入が不安定

社長は、生活や収入が不安定です。なぜなら会社の業績が自分の生活にダイレクトに響いてきます。業績が良く売り上げが伸びているときは、贅沢することができるでしょう。しかし業績が落ちれば、収入は少なくなり多額の借金を抱える可能性があります。

③ 資金調達が必要

社長にとって資金調達は常に課題が伴います。事業を行う上で事業資金は必然的に必要です。業績が悪くなれば運転資金を確保する必要もあるでしょう。資金調達に悩まされるということも覚悟しておく必要があります。

関連記事: 全ての社長と未来の起業家に捧ぐ!経営を助ける資金調達方法全24選

④ 変な人が寄ってくる

社長だけに関わらず、お金を持つと変な人が寄ってきます。

ほとんど面識がない昔の知人や親せき、共同事業をしましょうと言ってくる人、起業相談したい人などジャンルは様々です。あなたにとって有益な人物ではない人も沢山寄ってくるでしょう。社長になる上で、誰が信用できる人物なのか見抜く必要があります。

3:社長になるプロセスと費用

データ

社長になるにはどんな手続きが必要?費用はどのくらいかかる?

上記のように基本的な手続きや費用について知りたいとお考えではありませんか。

社長になると具体的な意思を決定する前に、手続きや費用について知っておきましょう。さっそく紹介していきましょう。

3-1:社長になる手続き方法

社長になるための基本的な手続きは4つのステップで行います。

  • ステップ1:個人口座開設、資本金を入金
  • ステップ2:定款・登記申請書類一式の作成
  • ステップ3:会社のハンコをつくる
  • ステップ4:個人の印鑑証明書を取得

上記4つのステップで準備をし、資本金を振り込んだ銀行の通帳コピーとハンコを押した定款と就任承諾書を法務局に出れば1週間前後で登記完了です。平成18年に新会社法施行によって最低資本金制限が撤廃されています。極端な話、資本金が1円でも会社を設立することが可能です。

3-2:社長になる費用

社長になるためにかかる費用は、合計約25万円前後かかります。内訳を紹介しましょう。

  • 法定費用:約20万円
  • 手続き費用:約5万円
  • その他の費用:約数千円~1万円

手続きを依頼する弁護士や専門家によって費用は上下しますが、大体25万円前後は資本金とは別にかかるということを覚えておきましょう。

まとめ

社長になる人の特徴について紹介してきました。

今の時代、社長になろうと思えば資本金が1円で起業することが可能です。

社長になりたいとお考えであれば、あなたは社長に向いている特徴があるのかチェックしてみてください。

個人事業主OKのビジネスローン!
デイリーキャッシングは保証人・担保不要
詳しくはコチラ!
【デイリーキャッシング】
・個人事業主OK! 担保不要!
・最長30年の返済期間
詳しくはコチラ!
タイトルとURLをコピーしました