
上記のように、ネクストスタイルについて詳しく知りたいとお考えではありませんか。
ネクストスタイルは、来店不要で最短即日で資金化できるファクタリング会社です。契約時に来店する必要がないので、迅速な資金調達が可能と言えるでしょう。
今回は、ネクストスタイルについて詳しく紹介していきます。
Contents
1:ネクストスタイルの会社概要6選

会社名 | 株式会社ネクストスタイル |
所在地 | 東京都渋谷区代々木1-55-14 セントヒルズ代々木501 |
代表者 | 記載なし |
設立 | 記載なし |
電話番号 | 0120-961-232 |
FAX | 03-5354-8839 |
ネクストスタイルには、全国出張対応サービスがあります。
それにより、来店不要でスピーディーなファクタリング取引が可能です。
どのようなファクタリング会社か把握するために、6つの会社概要を見ていきましょう。
- サービス
- 対象者
- スピード
- 手数料
- 必要書類
- 利用可能金額
上記6つの会社概要について、詳しく紹介していきます。
1-1:サービス
ネクストスタイルのサービスについて紹介していきましょう。
ネクストスタイルでは、2つのファクタリングサービスを提供しています。
- 2社間ファクタリング
- 3社間ファクタリング
上記2つのファクタリングサービスから、事業者に合った取引を選ぶことが可能です。
ネクストスタイルには「出張対応サービス」があり、遠方の事業者でも利用しやすいサービスがあります。
1-2:対象者
ネクストスタイルのファクタリングサービスが利用可能な対象者を紹介していきます。
- 法人
- 個人事業主
ネクストスタイルでは、法人のみならず個人事業主も利用可能です。
「開業資金を工面したい…」
上記のような場合でも利用することができるので、一度検討してみてはいかがでしょうか。
1-3:スピード
ネクストスタイルでは、最短即日で資金化することができます。申込から審査まで、最短1時間で返答しているのが特徴です。
最短即日で資金化するためには、「2社間ファクタリング」での契約となります。
1-4:手数料
ネクストスタイルでかかる手数料について紹介しましょう。
ネクストスタイルでは、手数料が「1.8%~」利用可能です。
他のファクタリング会社と比べると、手数料が非常に安く設定されています。
しかし公式サイトでは、2社間/3社間での手数料の違いについては記載されていないので注意が必要です。
「できるだけ手数料を抑えたい…」
上記のように、資金調達コストを抑えたいとお考えであれば、3社間ファクタリングの利用をおすすめします。
1-5:必要書類
ネクストスタイルの利用時に必要な書類について紹介していきましょう。
ネクストスタイルでは、「審査に必要な書類が他社に比べて圧倒的に少ない」と記載されています。
しかし具体的な必要書類については記載されていないので、利用する際は事前に必ず問い合わせて確認しましょう。
1-6:利用可能金額
ネクストスタイルの利用可能金額について紹介していきましょう。
ネクストスタイルでは、売掛先1社に対し「30~2,000万円」とされており、上限総額は1億円までとされています。
30万円の少額債権でも取り扱っているため、利用しやすいファクタリング会社と言えるでしょう。
2:ネクストスタイルの3つのメリット

上記のように、ネクストスタイルのメリットについて知りたいとお考えですか。
ネクストスタイルのメリットは、3つあります。
- 手数料が安い
- 利用できる事業者が多い
- 債権譲渡登記なし
上記3つのメリットについて紹介していきましょう。
2-1:手数料が安い
1つ目のメリットは、「手数料が安い」ことです。
ネクストスタイルの手数料は、1.8%~と非常に低く設定されています。
ファクタリングにかかる手数料の相場を見ていきましょう。
- 2社間ファクタリング:10~20%
- 3社間ファクタリング:1~5%
上記の手数料相場とネクストスタイルを比べると、安い手数料で利用できることがわかります。
しかし手数料の上限額については記載されていないので注意が必要です。
ファクタリング契約によって、手数料が高くなる可能性もあるので事前に問い合わせて確認しましょう。
2-2:利用できる事業者が多い
2つ目のメリットは、「利用できる事業者が多い」ことです。
ネクストスタイルは、法人だけでなく個人事業主でも利用できます。さらに日本全国が対象地域となっており、九州・四国などの遠方に出張対応可能です。
公式サイトによると「業種は問わない」と明記しているので、利用しやすいファクタリング会社と言えるのではないでしょうか。
2-3:債権譲渡登記なし
3つ目のメリットは、「債権譲渡登記なし」な点です。
2社間ファクタリングの場合、債権譲渡登記※を必要とする会社が多数存在します。
しかしネクストスタイルでは、原則登記保留にてファクタリング契約することができます。
「取引先に絶対にバレたくない…」
上記のように、秘密裏に資金調達がしたい場合は、一度相談してみてはいかがでしょうか。
3:ネクストスタイルの4つの利用手順

上記のように、ネクストスタイルの利用手順について知りたいとお考えですか。
この章では、ネクストスタイルの4つの利用手順について解説していきます。
- 問い合わせ
- 仮審査
- 審査・結果報告
- 契約
上記4つの利用手順について詳しく紹介していきましょう。
3-1:問い合わせ
1つ目は、「問い合わせ」です。
ネクストスタイルの問い合わせ方法は、2通りあります。
- 電話(03-5354-8838)
- HP内の問い合わせフォーム
【問い合わせフォーム】① 公式サイトの画面右上部「お問合せ」をクリック



電話受付は、平日の10:00~18:00までの対応となっています。
問い合わせフォーム内には、「連絡希望時間帯」が設けられているので都合の良い時間を選択しましょう。
3-2:仮審査
2つ目は、「仮審査」です。
申し込み後、ネクストスタイルの担当から連絡が着ます。
公式サイトによると、連絡がきたタイミングでヒアリングするとの記載がされているので覚えておきましょう。
3-3:審査・結果報告
3つ目は、「審査・結果報告」です。
仮審査の後、必要書類をネクストスタイルに提出します。
売掛先・事業者の審査を行った後、最適なファクタリングプランを提案してくれるので、しっかりと自分の要望をまとめておきましょう。
※申し込みをしてから「1時間」で返答との記載あり
3-4:契約
4つ目は、「契約」です。
審査結果の連絡が入ったら、ファクタリング契約を締結します。
2社間ファクタリングの場合、最短即日で資金化可能です。
4:ネクストスタイルって実際どう?口コミ紹介

上記のように、実際の口コミや評判が知りたいとお考えですか。
ファクタリング会社を利用する際は、口コミ等の利用者の「ぶっちゃけた感想」が気になりますよね。
そこでこの章では、ネクストスタイルの4つの口コミを紹介していきましょう。
4-1:ネクストスタイルの4つの口コミ
ネクストスタイルの4つの口コミを紹介していきましょう。
建設業
資金繰りが悪化してしまい赤字の景況でした。銀行融資は当てにできず、資金調達法を探していたところネクストスタイルを見つけました。無事300万円の資金調達に成功し、つなぎ資金に充てることができました。
製造業
急遽1,000万円の支払いが発生し、2社間ファクタリングを探していたところネクストスタイルを見つけました。必要書類も少なく、すぐに買取審査を受け資金調達することができました。
建設業
先払いの材料費と人件費が足りず、知人にファクタリングを教えてもらいました。スピードが速いで評判のあるネクストスタイルを利用し、出張買取OKとのことですぐさま審査に。無事200万円の資金調達に成功し、利益も伸び満足しています。
卸売業
仕入れの資金繰りに苦戦中、同業者からファクタリングの存在を聞きました。電話で相談し、改めてメールで申し込みをしました。迅速な対応により、資金調達することができました。
まとめ
ネクストスタイルのファクタリングサービスについて紹介してきました。
ネクストスタイルの強みは、「来店不要」かつ「最短即日対応可能」という点です。
WEB上の口コミ・評判は、良いものが多く観られたので、比較的信頼性の高いファクタリング会社と言えるでしょう。
早急な資金調達をお考えであれば、ぜひネクストスタイルを利用してみてはいかがでしょうか。