ファクタリングは個人でも利用することができる?
- 給料日までお金が足りない!
- 急な出費が…現金が必要だ!
上記のようにお困りであれば、個人向け(給料)ファクタリングを利用することで「給料を前借り」することができます。ファクタリングは個人でも利用することができ、未来に入ってくることが約束されている給料を債権と捉えることが可能です。給料債権をファクタリング会社へ譲渡することによって、給料日前に給料を前借りすることができます。
そんな個人向け(給料)ファクタリングについて詳しく紹介していきましょう。
給料日前に金欠のあなた!借りない資金調達方法としてチェックしてみてください。
今すぐ給料を前借りしたい場合は、大手の七福神がおすすめです。
安定した取引とスピード感をお求めであれば、七福神を利用してみると良いでしょう。
※ 給料ファクタリングは貸金業に該当します。貸金業登録をしていない業者は、法律違反の対象となるため注意が必要です。
Contents
1:個人向け(給料)ファクタリングの仕組みを紹介
個人でも利用できる「個人向け(給料)ファクタリング」って何?
個人向け(給料)ファクタリングとは、将来的に支払われることが約束されている給料を「給料債権」と捉えファクタリング会社に譲渡することで給料を前借りすることのできる借りない資金調達方法です。
給料日までお金が足りない!急な出費で今すぐ現金が必要!という場合に活用することができます。
そんな個人向け(給料)ファクタリングの2つの概要を紹介しましょう。
- 仕組み
- 手数料
個人向け(給料)ファクタリングで現金を調達する仕組みと、発生する手数料について詳しく紹介していきます。
ファクタリングについて詳しく知りたい場合には、下記の記事をご覧ください。
1-1:個人向けファクタリングの仕組み
個人向け(給料)ファクタリングの仕組みは、一般的な売掛債権を使うファクタリング取引と同じになります。個人向け(給料)ファクタリングにも2つの取引方法があり、ご自身のニーズに合わせて取引方法を選ぶことが可能です。
2社間・3社間取引を利用することができますが、おすすめは2社間取引になります。2つの取引方法について詳しく紹介してきましょう。
【2社間取引】
2社間取引では、利用者とファクタリング会社の2社間で取引を実施します。勤め先への審査は側面調査となり、ファクタリングの利用がバレる心配が無いのです。内密に資金調達することができ、調達までのスピードも即日で行うことができます。
【3社間取引】
3社間取引は、利用者とファクタリング会社・勤め先の3社間で取引を行う方法となります。勤め先へ給料債権を譲渡することを通知し承諾を得る必要があるため、ファクタリングを利用していることが発覚してしまうのです。ただしファクタリング会社にかかる未回収リスクが軽減されるため、2社間取引よりも手数料は安く利用することができます。(平均5%~10%前後 2019/11/13 自社調べ)
上記2つの取引方法がありますが、3社間取引の場合ファクタリングの利用が発覚するため会社からの信用を失う可能性があるでしょう。そのためリスクの少ない2社間取引での利用がおすすめです。
1-2:個人向けファクタリングの手数料
個人向け(給料)ファクタリングの手数料について紹介しましょう。
手数料は利用する取引方法に応じて異なります。
- 2社間取引:15%~20%
- 3社間取引:5%~10%
個人向け(給料)ファクタリングにおける手数料は、カードローンやキャッシングと比べると割高です。給料債権は回収見込みの高い債権ですが、利用できる金額は「給料」のみですので高くても50万円前後でしょう。少額取引のため手数料が割高に設定されています。決して安い手数料ではないため、利用時にはよく考えてから利用する様にしましょう。
2:個人向けファクタリングのメリット・デメリット
個人向け(給料)ファクタリングを利用することで、メリットやデメリットはないの?
始めて利用するサービスは、メリットやデメリットを把握しておきたいですよね。
個人向け(給料)ファクタリングには6つのメリットと2つのデメリットがあります。
- 【メリット】
① ブラックでも利用ok
② 即日現金化ok
③ バレずに利用ok
④ 専業主婦やバイトも利用ok
⑤ 信用情報へ影響なし
⑥ 給料未払いリスクの回避 - 【デメリット】
① 手数料が高い
② 会社からの信用力低下
個人向け(給料)ファクタリングを利用することで発生する、上記6つのメリットと2つのデメリットについて詳しく解説していきましょう。
利用する前に必ずチェックをしておいてください。
2-1:6つのメリット
6つのメリットについて紹介していきましょう。
① ブラックでも利用ok
個人向け(給料)ファクタリングは、いわゆるブラックリスト入りされていても利用することが可能です。個人向け(給料)ファクタリングにおいて、もっとも重要視される審査対象は「給料債権の実在性や回収性」になります。そのため利用者がたとえブラックリストでも、個人向け(給料)ファクタリングを利用することができる可能性が高いのです。
② 即日現金化ok
個人向け(給料)ファクタリングは、現金の調達まで最短即日で利用することができます。2社間取引なら勤め先に承諾を得る必要もないため、スピーディに資金調達することが可能です。
③ バレずに利用ok
2社間取引であれば、勤め先や周囲にファクタリングを利用していることが発覚する心配はありません。ファクタリング会社と利用者の間だけで、内密に利用することが可能です。誰にもバレずに給料を前借りすることができます。
④ 専業主婦やバイトも利用ok
個人向け(給料)ファクタリングは、専業主婦やバイト・フリーターでも利用することが可能です。給料所得者であれば利用することができるので、働いていれば基本的に誰でも利用することができます。
⑤ 信用情報へ影響なし
個人向け(給料)ファクタリングは信用情報に悪影響を与える心配が無いのです。消費者金融等で借入をした場合、融資の記録として一定の間は信用情報に記録が残ります。ファクタリングは借入では無いため、信用情報に影響を与える心配がないのです。公務員や銀行員・今後住宅ローンを申し込むなど、信用情報に影響を与えたくない場合にピッタリな資金調達方法でしょう。
⑥ 給料未払いリスクの回避
ファクタリングは基本的にノンリコースです。給料債権をファクタリング会社に譲渡後、勤め先が給料を支払い不能な状況に陥ったとします。その場合でも利用者は、ファクタリング会社に給料を支払う義務が無いのです。給料の未払いリスクを回避するという意味でも、個人向け(給料)ファクタリングは活用することができます。
2-2:2つのデメリット
2つのデメリットについて紹介しましょう。
① 手数料が高い
個人向け(給料)ファクタリングの手数料は、決して安くありません。消費者金融などの貸金業は、利息制限法というものが設けられており最大でも年利20%以内と決まっているのです。しかし借入ではないファクタリングの手数料に制限する法律は無く、ファクタリング会社が自由に手数料を定めることができます。以下の例をご覧ください。
給料20万円を15%の手数料で利用した場合・・・
給料20万円×手数料15%(0.15)=4万円(ファクタリング会社が得る手数料)
上記計算だと手元に残るお金は16万円です。手数料の15%を単純計算で年利にすると180%の高金利になります。個人向け(給料)ファクタリングの手数料は、カードローンやキャッシング等に比べると非常に高いということを覚えておきましょう。
② 会社からの信用力低下
3社間取引で個人向け(給料)ファクタリングを利用した場合、勤め先に通知を送り承諾を得る必要があります。そうすると「経済状況が悪い」「お金の管理もできないの?」と悪い印象を植え付けてしまう可能性があるのです。お金にルーズな人だと思われ、重要ポストから外されたり信用力が低下する可能性があります。そういった意味でも個人向け(給料)ファクタリングを利用する際には、2社間取引がおすすめです。
3:事前準備が大切!3つの必要書類
個人向け(給料)ファクタリングを利用する際に、必要となる書類は?
今すぐに現金が必要!という急ぎの場合には、必要書類を準備しておくことで各段に調達スピードをアップさせることができます。
個人向け(給料)ファクタリングで必要となる3つの書類を紹介しましょう。
- ① 身分証明書
- ② 勤務先証明書
- ③ 給料明細
上記3つの必要書類以外にも、入金を希望する口座の準備も必要です。
それぞれの必要書類について詳しく紹介していきます。
3-1:身分証明書
身分証明書は顔写真付きのものが必要です。
- 免許証
- パスポート
- マイナンバーカード
上記いずれかの身分証明証と用意しておきましょう。
3-2:勤務先証明書
勤務先証明書は、現在在籍している証拠となるものを提出します。
- 社員証
- 名刺
- 保険証
正社員の場合には、上記いずれかの証明書を用意しましょう。アルバイトの場合には、源泉徴収票を用意する必要があります。
3-3:給料明細
給料を確認できる明細書を準備しましょう。
- 給料明細
- 振込確認のできる通帳
給料が支払われていることが確認できる書類を、過去3ヶ月分は用意しておく必要があります。
4:審査落ちを回避する!5つのポイント
個人向け(給料)ファクタリングで、審査落ちすることはある?
ファクタリングにおいて審査に落ちてしまうことは、十分にあり得ます。個人向け(給料)ファクタリングをスムーズに利用するためにも、審査落ちを避けるポイントを把握しておきましょう。審査落ちを回避する5つのポイントを紹介します。
- ① 書類漏れに注意
- ② 銀行口座に入金の給料債権を用意
- ③ 嘘の情報は書かない
- ④ 在籍確認に注意
- ⑤ 最低利用額に注意
上記5つのポイントについて詳しく解説していきましょう。
4-1:書類漏れに注意
個人向け(給料)ファクタリングでは、必要書類を確実に全て用意しておく必要があります。
書類に不備がある場合、審査落ちにされる可能性があるのです。
ファクタリング会社によって、必要となる書類は異なります。必ず必要とされる書類を事前に準備し、確実に提出する様にすることで審査落ちを回避することが可能です。
4-2:銀行口座に入金の給料債権を用意
個人向け(給料)ファクタリングで利用する給料債権は、あなたの銀行口座に入金されていることが確認できるものである必要があります。
会社によっては手渡しで給料を渡すこともありますが、手渡しの場合リスク回避のため審査落ちにされる可能性が高いのです。
手渡しの給料債権だと、銀行口座を開設できない反社会的勢力だと判断されます。トラブルの元になる相手とは取引を避けたいため、審査落ちになる可能性が高いです。個人向け(給料)ファクタリングで利用する給料債権は、銀行口座に入金されており確認ができるものを用意するようにしましょう。
4-3:嘘の情報は書かない
お金がないという窮地に立たされると、虚偽(嘘)の情報を書きたくなる気持ちも分かります。しかし虚偽や嘘の情報は必ずファクタリング会社で、バレて審査落ちとされるでしょう。必ず正確な情報を書き、安全に利用するようにしましょう。
4-4:在籍確認に注意
3社間取引の場合、会社に在籍確認がいくことがあります。その際に電話が取れないと、審査落ちになることが考えられるでしょう。あらかじめ在籍確認を行う時間を指定し、確実に電話に出れる体制を整えておく必要があります。
4-5:最低利用額に注意
ファクタリング会社によって、最低利用額というものが異なります。
利用したい金額が10万円の場合は、最低利用額が10万円~okなファクタリング会社を利用する必要があるのです。最低利用額が30万円のファクタリング会社で10万円の申込をしても審査落ちになるのは当然のことでしょう。
必ず最低利用額をチェックしてから申し込みを行う必要があります。
5:個人が利用できる!おすすめファクタリング会社7選
個人向け(給料)ファクタリングを利用したい!
上記の様に思い立ったら、個人向け(給料)ファクタリングが利用できるファクタリング会社を利用する様にしましょう。個人向け(給料)ファクタリングに対応していないファクタリング会社では、給料債権を買取りしてもらうことはできません。
でもどこを利用したら良いか分からない・・・という場合のために、おすすめの個人が利用できるファクタリング会社を7つ紹介しましょう。
- ① 七福神
- ② 毎日給料日くん
- ③ Wallet Link
- ④ Get給
- ⑤ ココシア
- ⑥ 千羽鶴
- ⑦ 先給(せんきゅー)
上記7つの中でも、おすすめは七福神です。
七福神は、給料ファクタリング会社の中でも人気が高く、安心して利用することができます。
さっそく上記7つの給料ファクタリング会社について紹介していきましょう。
5-1:七福神
- サイト名:七福神
- 運営会社:株式会社ZERUTA
- 所在地:東京都新宿区新宿1-34-8近代BLD.15 7階
- 連絡先:03-6380-0841
- 営業時間:(平日)9:00~19:00(日)10:00~18:00
七福神は給料ファクタリングに特化したファクタリング会社です。
手数料は10%~20%と明記しており、即日対応を行うこともできます。
平日の19:00までに申込をすれば、即日で資金調達することが可能です。
日曜日も営業しているので、曜日を気にせず利用することができます。
給料ファクタリングを利用するなら、七福神がおすすめです。
2020/6/11追記:七福神は現在営業しておりません。
5-2:毎日給料日くん
- サイト名:毎日給料日くん
- 運営会社:株式会社さくら
- 所在地:東京都新宿区西新宿6-12-4 コイトビル203
- 連絡先:03-5909-1761
- 営業時間:(月~土) 9:00~18:00
毎日給料日くんは、顧問弁護士の指導のもとで運営を行う給料ファクタリング会社です。弁護士が直接指導を行うため、悪質な取り立て等を心配する必要は一切ありません。手数料相場も8%~25%と低く、優良店と言えるでしょう。
5-3:WalletLink
- サイト名:Wallet Link
- 運営会社:株式会社アクアバレー
- 所在地:千葉県松戸市中根444-103号
- 連絡先:0120-214-091
- 営業時間:平日9:30~18:00
WalletLinkは、給料ファクタリングに特化したファクタリング会社です。
LINEから申込・手続きを行うことができ、手間を省いたかんたんな方法で資金調達をすることができます。さらに15:00までに申し込みが完了すれば、即日で資金調達することが可能です。面倒なメールや電話でのやりとりが苦手な場合は、LINEからサクッと資金調達をしてみましょう。
2020/4/23追記:WalletLinkは現在営業しておりません。
5-4:Get給
- サイト名:Get給
- 運営会社:株式会社アクアバレー
- 所在地:千葉県松戸市中根444-103号
- 連絡先:03-6402-7055
- 営業時間:平日9:30~18:00
Get給(ゲッキュー)は、Wallet Linkと運営会社が同じになります。給料ファクタリングに特化したファクタリング会社で、申し込みファームからかんたんに給料を前借りすることが可能です。
勤め先に一切連絡をしない方法を採用しており、来店不要で利用することができます。とにかくシンプルな方法で利用したい!そんな時にはGet給(ゲッキュー)を利用してみましょう。
2020/4/23追記:Get給は現在営業しておりません。
5-5:ココシア
- サイト名:ココシア
- 運営会社:合同会社EViCa
- 所在地:東京都千代田区一番町10番8号 一番町ウエストビル5階
- 連絡先:03-6821-1742
- 営業時間:24時間365日
ココシアは、女性専用の給料ファクタリング会社です。
女性が安心して利用できるよう、スタッフも女性のみで対応しています。
在籍確認がなく、24時間365日LINEから申し込むことが可能です。
女性は見逃せない給料ファクタリングサービスをココシアは提供しています。
5-6:千羽鶴
- サイト名:千羽鶴
- 運営会社:Presta合同会社
- 所在地:愛知県名古屋市中区新栄3-25-2
- 連絡先:052-228-6990
- 営業時間:(平日)9:00~18:00
千羽鶴は、2社間ファクタリングに特化した給料ファクタリング会社です。
愛知県に本拠地を構えていますが、来店不要のため全国どこからでも利用することができます。
千羽鶴はとにかく対応が素晴らしい給料ファクタリング会社です。
手数料やスピード面ではなく、安心して利用したい場合にはぴったりの給料ファクタリング会社でしょう。
5-7:先給(せんきゅー)
- サイト名:先給
- 運営会社:株式会社TYS
- 所在地:東京都中央区東日本橋3-3-8
- 連絡先:03-5944-8902
- 営業時間:(平日)9:00~20:00(土日祝)10:00~18:00
先給(せんきゅー)は、土日祝日も営業している給料ファクタリング会社です。
社会保険未加入の場合でも、国保に入っていれば利用することができます。また、給料手渡しにも対応している便利な給料ファクタリング会社なのです。土日祝日に利用したい!そんなときは、先給へ相談してみましょう。
まとめ
個人向け(給料)ファクタリングについて詳しく紹介してきました。
個人向け(給料)ファクタリングは、個人が利用できる給料前借サービスです。
個人向け(給料)ファクタリングを利用することで、給料日前に給料を前借りすることができます。急な出費や金欠時に利用することができ、新たな資金調達方法として個人が利用することが可能です。ぜひ金欠時には参考にしてみてください。