
上記のように、ビジネクストについて詳しく知りたいとお考えですか?
ビジネクストは、手数料が低く資金調達コストを抑えられるファクタリング会社です。
「手数料をできるだけ抑えたい」
上記のようにお考えの際に、ベストなファクタリング会社と言えるでしょう。
今回は、ビジネクストについて詳しく紹介していきます。
Contents
1:ビジネクストの5つの基本情報

会社名 | ビジネクスト株式会社 |
所在地 | 東京都港区芝2-31-19 |
代表者 | 南澤 秀明 |
設立 | 平成13年1月18日 |
資本金 | 1億円 |
TEL | 0120-127-552 |
ビジネクストは、国内法人のみが利用できるファクタリング会社です。
ビジネクストをより詳しく知るために、5つの基本情報を見ていきましょう。
- サービス
- 手数料
- スピード
- 必要書類
- 利用可能金額
上記5つの基本情報について、詳しく紹介していきます。
1-1:サービス

ビジネクストでは、上図の通常取引とは少し違ったファクタリングサービスを提供しています。
通常のファクタリング(2社間・3社間)とビジネクストのファクタリングの仕組みを見ていきましょう。

2社間 | 利用者とファクタリング会社 |
3社間 | 利用者とファクタリング会社と売掛先 |
ビジネクスト | 利用者とビジネクストと売掛先と収納代行業者 |
ビジネクストでは、収納代行業者を含め「4社間」でのファクタリング取引となるのです。
ビジネクストでは、ファクタリングサービスのみならず「事業者ローン」「診療報酬担保ローン」等の、金融サービスを提供しています。
1-2:手数料
ビジネクストでかかる手数料について紹介していきましょう。
ビジネクストでは、手数料が「月率2.0%以下(前払手数料1.2%、事務手数料0.8%)」での利用が可能です。
他のファクタリング会社と比べると、手数料が格安に設定されています。
「少しでも手数料を抑えたい…」
上記のようにお考えであれば、ビジネクストを利用してみてはいかがでしょうか。
1-3:スピード
ビジネクストでは、売掛金を早期現金化することが可能です。
しかし入金までの具体的な日数については明記されていないため、最短即日のような迅速な資金調達は厳しいと言えるでしょう。
ビジネクストを検討する際は、期間的な余裕を設け利用することをおすすめします。
1-4:必要書類
ビジネクストの利用時に必要な書類について紹介しいきましょう。
ビジネクストでは、原則5つの必要書類があります。
- 法人概要資料
- 決算書二期分
- 売掛先との取引を証する書類(契約書/発注書 等)
- 売掛金一覧(直近1年間分)
- 各種納税証明書
取引によっては追加で書類が必要となる場合があるので、事前に確認しておきましょう。
「少しでも早く現金化したい!」
上記のようにお考えでしたら、上記5つの必要書類を揃えた上での申込をおすすめします。
1-5:利用可能金額
ビジネクストの利用可能金額について紹介していきましょう。
ビジネクストの詳しい利用可能金額については明記されていません。
しかし前払限度額は「上限1億円まで」とされており、基本的には1億円以下のファクタリング契約が予想されるでしょう。
1億円を超えるファクタリングを希望する場合は、ビジネクストに相談すると言った流れとなります。
2:ビジネクストの3つのメリット

上記のように、ビジネクストのメリットについて知りたいとお考えですか。
ビジネクストのメリットは、3つあります。
- 資金調達コストを抑えられる
- 信頼性が高い
- 秘密裏に資金調達できる
上記3つのメリットについて紹介していきましょう。
2-1:資金調達コストを抑えられる
1つ目のメリットは、「資金調達コストを抑えられる」ことです。
ビジネクストの手数料は、2.0%以下と非常に低く設定されています。
ファクタリングの最大のデメリットである「手数料」を抑えられるので、資金調達コストを大幅にカットすることが可能です。
しかし請求書発送や入金の際に別途手数料が発生するので、覚えておきましょう。
2-2:信頼性が高い
2つ目のメリットは、「信頼性が高い」ことです。
ファクタリング会社を選ぶ際に、「信頼」が大きく関わってきます。
ビジネクストは、消費者金融アイフルグループが運営しているファクタリング会社です。
大手の企業が経営しているので、安心して利用することができます。
「安心安全なファクタリング会社を利用したい…」
上記のようにお考えであれば、ビジネクストを利用してみてはいかがでしょうか。
2-3:秘密裏に資金調達できる
3つ目のメリットは、「秘密裏に資金調達できる」ことです。
ビジネクストは原則として債権譲渡承諾・債権譲渡通知を不要としており、売掛先(取引先)に知られることなく資金調達することができます。
しかし、100%隠し通せるわけではないので注意が必要です。
ビジネクストでは※債権譲渡登記を行うため、売掛先が調べた場合はファクタリングの利用を知られてしまうリスクがあります。
基本的に秘密裏に資金調達可能ですが、ファクタリングの利用が発覚してしまうリスクがあることを覚えておきましょう。
3:ビジネクストの6つの利用手順

上記のように、ビジネクストの実際の利用手順について知りたいとお考えですか。
この章では、ビジネクストの6つの利用手順について解説していきます。
- 申し込み
- 必要書類の提出
- 審査
- 契約
- 債権譲渡登記
- 入金
上記6つの利用手順について詳しく紹介していきましょう。
3-1:申し込み
1つ目は、「申し込み」です。
ビジネクストの申し込み方法は、2通りあります。
- 電話(0120-127-552)
- 資料請求・事前相談申請フォーム
【資料請求・事前相談申請フォーム】
① 公式サイト>商品>売掛債権ファクタリングのページを見る




尚、受付時間は9:30~17:00までとなっています。
3-2:必要書類の提出
2つ目は、「必要書類の提出」です。
申し込み後、ビジネクストの担当者から連絡がきたら必要書類を提出します。
提出方法は、「メール」「FAX」「郵送」の3通りです。
3-3:審査
3つ目は、「審査」です。
必要書類の提出完了後、ビジネクストが利用会社・売掛先の調査を行います。
ビジネクストの審査では、「売掛先一覧」が必要となるので注意しましょう。

公式サイトから確認できるので、一度目を通しておきましょう。
3-4:契約
4つ目は、「契約」です。
ビジネクストの担当者から契約内容の説明があり、契約書締結をします。
しかしオンライン上での契約は行っておらず、書面での締結が必要なので把握しておきましょう。
3-5:債権譲渡登記
5つ目は、「債権譲渡登記」です。
契約後、債権譲渡登記の手続きを行います。
尚、債権譲渡登記の際はビジネクストの提携司法書士による手続きとなります。
3-6:入金
6つ目は、「入金」です。
債権譲渡登記の完了後、ビジネクストより入金されます。
最初に到来する請求分から入金されていく流れとなりますので、覚えておきましょう。
4:ビジネクストって実際どう?口コミ紹介

上記のように、実際の口コミや評判が知りたいとお考えですか。
ファクタリングを利用するにあたり、口コミ等の利用者の「ぶっちゃけた感想」が気になりますよね。
そこでこの章では、ビジネクストの5つの口コミを紹介していきましょう。
ビジネクストの利用についてお悩みでしたら、ぜひ参考にしてみてください。
4-1:ビジネクストの5つの口コミ
ビジネクストの5つの口コミを紹介していきましょう。
卸売業
他社を利用していたが、手数料がかさんだためビジネクストに乗り換えました。実際に、担当者の方の対応は良くて安心しました。
運送業
資金繰りの悪化のため融資先を探していたが、融資を受けられず、ファクタリングを見つけました。ビジネクストに相談したところ、問題なく審査に通りました。早期の資金調達ができ、満足しています。
不動産業
大口資金調達のために、ビジネクストのファクタリングサービスを利用しました。電話で問い合わせたところ、ヒアリングしていただき、申し込みOKでしたのでさっそく申し込みました。資金化までは時間がかかりましたが、スタッフの対応も良く安心して取引をすることができました。
不明
大手のアイフルグループなので安心して契約することができました。審査や資金化まで時間がかかりますが、サービスもスタッフの対応も良く満足しています。
不明
手数料を抑えられるファクタリングを探していたところ、ビジネクストを見つけました。しかし手続きが多く、審査のハードルがやや高いため、スピーディーな資金調達には向いていないのかなと感じました。
まとめ
ビジネクストのファクタリングサービスについて紹介してきました。
ビジネクストは、大手のアイフルグループが経営しているため、安心してファクタリングしたい場合におすすめの会社です。
しかし、審査や手続きに時間がかかると言った口コミも確認できるので、早急な資金調達には向いていないと言えるでしょう。
「スピード感より手数料を抑えたい!」
上記のようにお考えであれば、ぜひ一度相談してみてはいかがでしょうか。