ビアペイって実際どうなの?
給料ファクタリング会社のビアペイは、アプリから利用できる給料ファクタリングを提供しています。
アプリでかんたんに利用できる一方で、手数料や利用制限などのデメリットも多いです。
おすすめの給料ファクタリング会社を知りたい場合には、5章をご覧ください。
今回は、ビアペイの給料ファクタリングについて詳しく紹介していきます。
※ 給料ファクタリングは貸金業に該当します。貸金業登録をしていない業者は、法律違反の対象となるため注意が必要です。
Contents
1:アプリで使えるビアペイ!5つの特徴

- 会社名:株式会社ビアペイ
- 代表者:逆藤 維貞
- 所在地:東京都台東区寿3-20-7-101
- 連絡先:03-5830-6162
- 営業時間:平日10:00~18:00
ビアペイは、あなたの給料(給料債権)を買取り、給料日前に給料を前借りできる給料ファクタリングを提供しています。アプリから利用することができ、給料ファクタリング会社の中でも知名度の高い会社です。
そんなビアペイの5つの特徴について紹介します。
- ①取扱サービス
- ②対象者と対象地域
- ③手数料
- ④スピード
- ⑤必要書類
上記5つの特徴について、詳しく紹介していきましょう。
1-1:取扱サービス
ビアペイが提供する取扱サービスを紹介します。
ビアペイでは「2社間ファクタリング」のみ利用することが可能です。
利用者(あなた)とビアペイの2社間で取引を行うため、勤務先にはバレずに給料を前借りすることができます。
1-2:対象者と対象地域
ビアペイを利用できる対象者・対象地域について紹介しましょう。
- 対象者:給与所得者
- 対象地域:全国
ビアペイは給与所得者であれば利用することが可能です。
ただしパート・アルバイトの場合には利用できませんので注意しましょう。
さらに、アプリで手続きが完結するため来店不要で全国から利用することができます。
「地方に住んでいて東京には行けない…」このような場合でも、安心して利用することが可能です。
1-3:手数料
ビアペイでかかる手数料について紹介します。
ビアペイの手数料は「30%」前後です。
以前までは平均18%と良心的な手数料を提供していましたが、現在では30%前後での契約が多くなっています。
手数料30%は決して安い価格ではなく、危険とも言える数字です。
単発的な利用でも、手数料30%と提示された場合は利用を控えるべきと言えるでしょう。
1-4:スピード
ビアペイでかかる振込までのスピードを紹介します。
ビアペイは最短即日~利用することが可能です。
時間がかかることも多少ありますが、平均的には即日で利用することができます。
1-5:必要書類
ビアペイの必要書類を紹介しましょう。
ビアペイでは3つの書類が必要になります。
- 身分証明書(表・裏)
- 給与受取書類(給与明細等)
- 名刺
名刺に関しては、提出することで審査を有利に進めることが可能です。
提出できる場合には準備しておくとよいでしょう。
2:ビアペイ1つのメリットと5つのデメリット
ビアペイのメリット・デメリットが知りたい!
初めて利用する業者は何だか不安ですよね。
実際に利用する前に、ビアペイのメリットとデメリットについて把握しておきましょう。
- 【メリット】
- ① アプリでかんたんに利用OK
- 【デメリット】
- ① 手数料が高い
- ② 振込手数料880円がかかる
- ③ 初回限度額が5万円
- ④ 利用できない場合がある
- ⑤ 返済遅延した際のリスクが高い
上記1つのメリットと5つのデメリットについて詳しく紹介していきます。
2-1:1つのメリット
ビアペイ1つのメリットは、アプリでかんたんに利用できるという点です。
給料ファクタリング会社の中でも、アプリでサービスを提供している会社はありません。
利用方法も非常にシンプルで、一度登録すれば2回3回と書類を提出する手間も省けるのです。
サクッと利用したい!という場合であれば、メリットと言えるポイントと言えるでしょう。
2-2:5つのデメリット
ビアペイ5つのデメリットについて紹介していきます。
① 手数料が高い
1つ目のデメリットは、手数料が高いという点です。
ビアペイの平均手数料は30%前後と言えます。5万円をビアペイで給料ファクタリングした場合、実際に受け取れる金額は3万5千円です。給料日には5万円をビアペイに支払うため、大きな損をしていることになります。
手数料は給料ファクタリングを利用する上で、注視するべきポイントです。できるだけ手数料の安い給料ファクタリングを利用すべきと言えます。
② 振込手数料880円がかかる
2つ目のデメリットは、振込手数料880円がかかるという点です。
ビアペイでは、手数料以外に「振込手数料880円」が一律でかかります。
振込手数料がかかる点も大きなデメリットと言えるでしょう。
③ 初回限度額が5万円
3つ目のデメリットは、初回限度額が5万円という点です。
ビアペイでは初回の場合、5万円までしか利用することができません。
まとまったお金が必要な場合には、違う方法で資金調達する必要があるでしょう。
④ 利用できない場合がある
4つ目のデメリットは、利用できない場合があるという点です。
ビアペイでは稀に資金ショートが原因で、新規申込者の受付を休止している場合があります。
ビアペイを利用したい場合でも、受付をしていない場合があるということを把握しておく必要があるでしょう。
⑤ 返済遅延した際のリスクが高い
5つ目のデメリットは、返済遅延した際のリスクが高いという点です。
ビアペイで給料ファクタリングを利用した場合、給料日から4日以内に支払いを行う必要があります。
もしも返済を遅延した場合「公式サイトへ個人情報を晒される」可能性があるのです。
返済は必ず行う必要がありますが、遅延時のリスクがビアペイは高いということを覚えておきましょう。
3:【ビアペイ】実際の使い方を紹介
ビアペイの利用方法が見てみたい!
上記のように、ビアペイの利用方法について詳しく知りたいとお考えではありませんか?
ビアペイはアプリでサービスを提供している給料ファクタリング会社です。
まずはApp StoreもしくはGoogle Playから無料のアプリをダウンロードする必要あります。
方法が分からないという場合のために、手順に沿って使い方を紹介していきましょう。
3-1:画像あり!ビアペイの利用手順
ビアペイの利用手順について紹介していきます。
まずはご利用の端末ごとに、ビアペイの無料アプリをダウンロードしましょう。
(1)ビアペイのアプリ入手画面で「入手」をクリック
※下記画面はApp Storeのアプリ入手画面です。


アプリダウンロード後、ビアペイのアプリを開いて「ビアペイを始める」のボタンをクリックしましょう。

SMSを受信できる携帯電話番号を入力しましょう。

SMSに届いた認証コードを下記画面で入力します。


買取上限5万円の中で、利用したい金額を入力しましょう。


- 運転免許証
- 個人番号カード
- 在留カード
- パスポート
- 特別永住者証明書
上記5つの中から提出する本人確認書類を選択します。



アップロード後「保存する」をクリックします。

身分証明書とセルフィ―写真をアップロードしたら「次へ進む」のボタンをクリックしましょう。

- 通帳コピー
- 給与受取履歴のスクリーンショット
- 給与明細
給与支払い状況(直近1ヶ月分)が分かる書類を選びましょう。

勤務先情報を入力していきます。まずは給与の受取情報について、入力しましょう。

- 勤務先会社名
- 郵便番号
- 勤務先都道府県
- 勤務先住所
- 勤務先電話番号
上記5項目を入力し「保存する」をクリックします。

勤務先情報の入力完了後「次に進む」のボタンをクリックします。

給料の買取金額を受け取るための口座情報を入力していきます。
すべて入力後「保存する」ボタンをクリックしましょう。


申込段階で買取条件が提示されます。
買取金額に承諾後、利用規約欄にチェックを入れましょう。

ビアペイから勤務先へ在籍確認が行われます。
本人宛に電話が来るため、必ず申込者本人が電話に出る必要があるので注意しましゅ。
(22)審査完了後、契約書が届く
ビアペイにて審査が完了後、電子契約書が送付されます。
契約書に問題が無いことを確認し、捺印して返送しましょう。
(23)契約書確認後、買取金額が入金される
ビアペイにて契約書を確認後、希望した銀行口座へ買取金額が入金されます。
(24)給料日、4日以内にビアペイへ支払いを完了させる
給料日を迎えたら、4日以内にビアペイで給料ファクタリングした金額を振込しましょう。
必ず遅延をしないように注意する必要があります。
4:2ch速報!ビアペイの口コミ・評判まとめ
ビアペイの口コミ・評判が知りたい!
ビアペイを実際に利用してみる前に、実際の口コミ・評判が気になりますよね。
今回は2chで発見した、ビアペイの口コミを紹介していきましょう。
ぜひビアペイを利用する前に、チェックしてみてください。
4-1:5つの口コミを大公開
ビアペイの口コミを5つ紹介していきます。
口コミを総合的にチェックすると、日によってスピード・買取率などに大きな差があるようです。
さっそく5つの口コミを見ていきましょう。
779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 09:15:57
ビアペイ在籍確認あるじゃん
電話で確認したわ
あるって言われた
216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 10:28:28.39
ビアペイだな
俺も全く一緒だわ
もしかしたら資金ショートしてる?
一応減額して(初回同様5で)申し込みして結果待ちだけど
無理かなぁー
これで無理なら他の所当たるしかないかなぁ
電話してみるのもありなんかなぁ
291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 13:09:08.35
ビアペイ今日くそ遅くね?
他のとこ全部振込終わってるのに審査すら終わらねー
974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 16:34:25.79
>>963
ビアペイもファクタリンクも20%だった
533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 17:51:15.13
ビアペイ超速かった 対応良かったし
5:ビアペイ以外!おすすめ優良業者7選
ビアペイ以外に、うまく活用できる業者はないのかな?
ビアペイ以外にも給料ファクタリング会社は多く存在します。
今回は、ビアペイよりも「安心」「スピーディ」な給料ファクタリング業者を紹介していきましょう。
- ① 七福神
- ② 毎日給料日くん
- ③ Wallet Link
- ④ Get給
- ⑤ ココシア
- ⑥ 千羽鶴
- ⑦ 先給(せんきゅー)
上記7つの中でも、おすすめは七福神です。
七福神は給料ファクタリング会社の中でも評価が高く、総合的にも安心して利用できる会社となっています。
どこを利用しよう?とお悩みであれば、七福神を利用しておけば間違いないと言えるでしょう。
5-1:七福神

- サイト名:七福神
- 運営会社:株式会社ZERUTA
- 所在地:東京都新宿区新宿1-34-8近代BLD.15 7階
- 連絡先:03-6380-0841
- 営業時間:(平日)9:00~19:00(日)10:00~18:00
七福神は給料ファクタリングに特化したファクタリング会社です。
手数料は10%~20%と明記しており、即日対応を行うこともできます。
平日の19:00までに申込をすれば、即日で資金調達することが可能です。
日曜日も営業しているので、曜日を気にせず利用することができます。
給料ファクタリングを利用するなら、七福神がおすすめです。
5-2:毎日給料日くん

- サイト名:毎日給料日くん
- 運営会社:株式会社さくら
- 所在地:東京都新宿区西新宿6-12-4 コイトビル203
- 連絡先:03-5909-1761
- 営業時間:(月~土) 9:00~18:00
毎日給料日くんは、顧問弁護士の指導のもとで運営を行う給料ファクタリング会社です。弁護士が直接指導を行うため、悪質な取り立て等を心配する必要は一切ありません。手数料相場も8%~25%と低く、優良店と言えるでしょう。
5-3:WalletLink

- サイト名:Wallet Link
- 運営会社:株式会社アクアバレー
- 所在地:千葉県松戸市中根444-103号
- 連絡先:0120-214-091
- 営業時間:平日9:30~18:00
WalletLinkは、給料ファクタリングに特化したファクタリング会社です。
LINEから申込・手続きを行うことができ、手間を省いたかんたんな方法で資金調達をすることができます。さらに15:00までに申し込みが完了すれば、即日で資金調達することが可能です。面倒なメールや電話でのやりとりが苦手な場合は、LINEからサクッと資金調達をしてみましょう。
2020/4/23追記:WalletLinkは現在営業しておりません。
5-4:Get給

- サイト名:Get給
- 運営会社:株式会社アクアバレー
- 所在地:千葉県松戸市中根444-103号
- 連絡先:03-6402-7055
- 営業時間:平日9:30~18:00
Get給(ゲッキュー)は、Wallet Linkと運営会社が同じになります。給料ファクタリングに特化したファクタリング会社で、申し込みファームからかんたんに給料を前借りすることが可能です。
勤め先に一切連絡をしない方法を採用しており、来店不要で利用することができます。とにかくシンプルな方法で利用したい!そんな時にはGet給(ゲッキュー)を利用してみましょう。
2020/4/23追記:Get給は現在営業しておりません。
5-5:ココシア

- サイト名:ココシア
- 運営会社:合同会社EViCa
- 所在地:東京都千代田区一番町10番8号 一番町ウエストビル5階
- 連絡先:03-6821-1742
- 営業時間:24時間365日
ココシアは、女性専用の給料ファクタリング会社です。
女性が安心して利用できるよう、スタッフも女性のみで対応しています。
在籍確認がなく、24時間365日LINEから申し込むことが可能です。
女性は見逃せない給料ファクタリングサービスをココシアは提供しています。
5-6:千羽鶴

- サイト名:千羽鶴
- 運営会社:Presta合同会社
- 所在地:愛知県名古屋市中区新栄3-25-2
- 連絡先:052-228-6990
- 営業時間:(平日)9:00~18:00
千羽鶴は、2社間ファクタリングに特化した給料ファクタリング会社です。
愛知県に本拠地を構えていますが、来店不要のため全国どこからでも利用することができます。
千羽鶴はとにかく対応が素晴らしい給料ファクタリング会社です。
手数料やスピード面ではなく、安心して利用したい場合にはぴったりの給料ファクタリング会社でしょう。
5-7:先給(せんきゅー)

- サイト名:先給
- 運営会社:株式会社TYS
- 所在地:東京都中央区東日本橋3-3-8
- 連絡先:03-5944-8902
- 営業時間:(平日)9:00~20:00(土日祝)10:00~18:00
先給(せんきゅー)は、土日祝日も営業している給料ファクタリング会社です。
社会保険未加入の場合でも、国保に入っていれば利用することができます。また、給料手渡しにも対応している便利な給料ファクタリング会社なのです。土日祝日に利用したい!そんなときは、先給へ相談してみましょう。
先給の公式サイトを見る
まとめ
給料ファクタリング会社の「ビアペイ」について紹介してきました。
ビアペイはアプリから利用できる給料ファクタリング会社です。
かんたんに申込ができる一方で、手数料・スピードの変動が激しいという特徴もあります。
安定感を求めるのであれば、総合No.1の七福神がおすすめです。
ぜひ参考にしてみてください。