
上記のように、アルシエについて詳しく知りたいとお考えですか。
アルシエは、最短即日で1億円までの資金化ができるファクタリング会社です。
大阪・京都・神戸など関西地方で利用することができます。
「しっかりと面談をして話を聞きたい」
上記のようにお考えであれば、面談必須のアルシエがおすすめと言えるでしょう。
今回は、アルシエについて詳しく紹介していきます。
Contents
1:アルシエの6つの基本情報

会社名 | アルシエ株式会社 |
設立 | 非公開 |
代表者 | 金田 祟男 |
TEL | 06-6585-0093 |
定休日 | 土・日・祝 |
営業時間 | 9:30~18:30 |
アルシエは、対面でのやり取りを大切にしているファクタリング会社です。
どのような会社なのか把握するために、アルシエの6つの基本情報を見ていきましょう。
- サービス
- 対象者
- スピード
- 手数料
- 必要書類
- 買取可能金額
上記6つの基本情報について、詳しく解説していきます。
1-1:サービス
アルシエのサービスについて紹介していきましょう。
アルシエでは、2種類のファクタリングサービスを提供しています。
- 2社間ファクタリング
- 3社間ファクタリング
上記2つのファクタリングサービスから、事業者にあった取引を選ぶことが可能です。
訪問買取サービスも提供しており、遠方の事業者に寄り添ったファクタリング会社と言えます。
1-2:対象者
アルシエのファクタリングサービスを利用できる対象者を紹介していきましょう。
アルシエは、大阪・京都・神戸などを中心に、関西地方の事業者を対象としています。
訪問買取サービスでは、大阪・兵庫・京都・奈良を営業拠点としている事業者が対象です。
しかし都合により訪問できず、来社する可能性があるので覚えておきましょう。
1-3:スピード
アルシエは、申込から最短即日で資金化することが可能です。
2社間/3社間ファクタリングごとの資金化までの平均日数を見ていきましょう。
- 2社間ファクタリング:最短即日~3日
- 3社間ファクタリング:5~7日
「今すぐに資金が欲しい…」
上記のようにお考えであれば、2社間ファクタリングを利用しましょう。
1-4:手数料
アルシエでかかる手数料について紹介していきましょう。
アルシエでは、手数料が「1.5%~」利用可能です。
2社間/3社間ファクタリングごとの手数料を見ていきましょう。
- 2社間ファクタリング:2.5%~
- 3社間ファクタリング:1.5%~
しかし公式サイトでは、手数料の上限額については記載がないため注意が必要です。
2社間ファクタリングの手数料が、2.5%~利用できるのは、アルシエの特出したポイントと言えるでしょう。
1-5:必要書類
アルシエの利用時に必要な書類について紹介していきましょう。
アルシエの必要書類は、原則8つあります。
- 登記簿謄本
- 印鑑証明書
- 決算書
- 確定申告書
- 基本契約書
- 通帳
- 発注書/請求書
- 身分証明書
申込・見積もり前に上記8つの書類を用意しておくと、スムーズなファクタリング取引が可能です。
ファクタリング契約によって、追加で必要となる書類があるので、事前に確認しておきましょう。
1-6:買取可能金額
アルシエの買取可能金額について紹介していきましょう。
アルシエでは、「50万~1億円まで」利用可能です。
最低50万円から利用できることは、アルシエの強みと言えるでしょう。
公式サイトによると、「1億円以上の買取の場合は要相談」となっているので、大型資金調達にも対応してもらえる可能性もあります。
もし1億円以上の大型資金調達をお考えであれば、まずはアルシエに相談しましょう。
2:アルシエの3つのメリット

上記のように、アルシエのメリットについて知りたいとお考えですか。
アルシエのメリットは、3つあります。
- 買取可能金額の幅が広い
- 手数料が安い
- 安心できる要素がある
上記3つのメリットについて詳しく解説していきましょう。
2-1:買取可能金額の幅が広い
1つ目のメリットは「買取可能金額の幅が広い」点です。
アルシエは、最小50万円~最大1億円まで資金化することができます。
ファクタリング会社によっては、100万円以下の少額債権だと、断られてしまうケースもあるのです。
アルシエは、小口取引にも大口取引にも対応しており、非常に利用しやすいファクタリング会社と言えるでしょう。
2-2:手数料が安い
2つ目のメリットは「手数料が安い」点です。
アルシエでは、手数料1.5%~利用することができます。
さらに2社間ファクタリングでは、手数料2.5%~利用でき、業界内でも非常に安い手数料で取引することが可能です。
比較するためにも、ファクタリングにかかる手数料相場(自社調べ/2020年6月)を見ていきましょう。
- 2社間ファクタリング:10~20%
- 3社間ファクタリング:1~5%
上記の手数料の相場と比較すると、2社間ファクタリングでかなり手数料を抑えることができます。
アルシエでファクタリングをするなら、2社間ファクタリングで迅速かつお得に資金調達してみてはいかがでしょうか。
2-3:安心できる要素がある
3つ目のメリットは「安心できる要素がある」点です。
アルシエは、基本的に対面での面談が必須条件となります。
対面取引のメリットは、担当者と顔を合わせて利用することができることです。
対面だからこそ、自分の目で優良なファクタリング会社なのか確認することができます。
直接会って話を聞けることは、安心してファクタリングを利用できる1つの要素と言えるのではないでしょうか。
3:アルシエの4つの利用方法

上記のようにアルシエの使い方が知りたいとお考えではありませんか。
アルシエは、4つのステップで利用することができます。
- 問い合わせ/相談
- 審査
- 契約
- 入金
上記4つの利用手順について詳しく解説していきましょう。
アルシエの利用をお考えであれば、ぜひ参考にしてみてください。
3-1:問い合わせ/相談
STEP①は「問い合わせ/相談」です。
アルシエの問い合わせ方法は、2通りあります。
- 電話(0120-939-130)
- メールフォーム
① 公式サイトの「メールでのお問い合わせ」をクリック



尚、電話受付は平日9:30~18:30までとなっています。
3-2:審査
STEP②は「審査」です。
問い合わせ完了後、売掛先の審査を行います。
審査は即日で完了することが可能です。
3-3:契約
STEP③は「契約」です。
審査通過後、ファクタリング契約を締結します。
契約の際は、基本的に対面での面談となっているので覚えておきましょう。
3-4:入金
STEP④は「入金」です。
契約完了後、アルシエから振り込まれます。
3社間ファクタリングの場合は、申込から資金化まで約1週間かかるので把握しておきましょう。
4:アルシエって実際どう?口コミまとめ

上記のように、実際の口コミや評判が知りたいとお考えですか。
ファクタリング会社を選ぶ際は、口コミ等の「ぶっちゃけた感想」が気になりますよね。
そこでこの章では、アルシエの5つの口コミを紹介していきましょう。
アルシエの利用をお考えであれば、ぜひ参考にしてみてください。
4-1:アルシエの5つの口コミ
アルシエの5つの口コミを紹介していきましょう。
物流業
関西圏で利用できるファクタリング会社だったので利用しました。以前は近くても名古屋にある他社のファクタリングサービスを利用していましたが、実際に来店するのが時間上厳しかったです。しかしアルシエさんで手数料を抑えながら、迅速に資金調達することができてよかったです。
運送業
同業者のすすめでアルシエさんを知りました。予想以上に手数料がかかりました。しかし資金繰りの改善のために相談しながら数回利用したら、資金回転が良くなりました。
介護
担当者と顔を合わせて、過去の実績なども丁寧に説明してくれて安心して利用することができました。関西圏なので、交通費やコスト面の負担が小さくて良かったです。
製造業
レスポンスが遅かったのが最初の印象です。予定していた面談にも遅刻をしてくるなど、対応が酷かったです。しかし、手数料を抑えることができ入金までのプロセスはスピーディーでした。
卸売業
申し込んでから資金化するまで、3日かかりました。銀行に相談するよりずっと良かったけど、スムーズな取引ができなかったのが残念です。
まとめ
ファクタリングのアルシエについて紹介してきました。
アルシエの強みは、「手数料の安さ」です。
2社間ファクタリングで2.5%から利用できるので資金調達コストを抑えたい場合にベストなファクタリング会社と言えるでしょう。
しかし、関西圏のサービスとなっているので、圏外の事業者は注意が必要です。
「安心してファクタリングが利用したい」
上記のようにお考えであれば、アルシエを利用してみてはいかがでしょうか。